本日、9月14日(土)は『おどりば交流食堂』の日でした。
子どもさんからシニアの方まで、一堂に会してのお食事会です。
地域ボランティアさんといぶきの風の皆さんが心をこめて作った美味しいカレーを、お仲間と楽しくおしゃべりしながら味わった後は、お待ちかねのお楽しみコーナーです。
今回は、紙芝居ボランティアの ”としょくん” が踊場地区センターにお越しくださいました。披露してくださったのは、『ねこのおどりば』『黄金パット』『かぐやひめ』の3本。(※今回は黄金バットではなく、オリジナルの黄金パットでした。)
中秋の名月にちなんだ『かぐやひめ』のお話も、”としょくん”の話術で、笑いあり、感心のどよめきありの内容に。富士の山は不死の山という意味も持っていること、みなさんの記憶に残ったことと思います。
最後のおまけに、頭の体操コーナーまで設けていただきました。
”としょくん” のおかげで、シニアの方も童心に戻って、楽しいひとときをお過ごしいただけたことと思います。どうもありがとうございました。
次回の紙芝居は令和2年3月21日(土)の予定です。
皆さまどうぞお楽しみに!